ネームタグ、リボン、織りネーム製作専門 国内最安値サイト
Produced by ▶さくらラベル ◀
{{::L.CartIsEmpty}}
{{::L.CartIsEmpty}}
{{L.SavingPoint["구매시 적립금 _% 적립예정"] | tqformat : ctrl.val.OrderSavingRate }}
※登録可能拡張子: zip,lzh,jpg,jpeg,gif,png
※50MB以上のファイルの場合、Eメールでお送りください。
生地(布)に1Mからプリントいたします。
推奨データ(TIFF、PSD)を含む登録可能拡張子以外のファイルは、zipファイルなどに圧縮して添付してください。
50MB以上のファイルの場合、データ転送サービスをご利用の上、URLを送信してください。
注文が完了していない添付ファイルは自動的に削除されます。
注文・決済をされる方以外は、ファイルを添付しないでください。
1M単位 での販売となります。
1Mご希望の場合は数量「1」、2Mご希望の場合は数量「2」をご選択ください。
※生地・プリント代込みの価格です。
※納期はお見積り、データ確認、配送にかかる日数を除いた製作にかかる日数となります。
※納期は製作スケジュールによって変動があります。
※大量注文の場合は納期にお時間をいただく場合があります。
詳細は生地プリント・布印刷の取扱い生地、価格をご覧ください。
※お客様の持ち込み生地へのプリントは行っておりません。
弊社では基本的に完全データ(プリントに使用できるデータ)での入稿をお願いしております。
ご注文の際はホームページの注文画面からファイルを添付またはメールにてお送りください。
メディア(CD-RやDVD-R)による入稿は受け付けておりませんので、ご了承ください。
※注文画面へのファイル添付の場合、未決済分の注文のデータは自動的に削除されます。
注文画面へのファイル添付は決済続きを行う方のみお願いします。
※注文画面からファイル添付を行う場合、登録可能拡張子はzip,lzh,jpg,jpeg,gif,pngです。
弊社推奨のTIFF、PSDファイルの場合は、お手数ですが圧縮ファイル(zip、lzh)に変換後添付をお願いします。
また50MB以上の大量ファイルは、データ転送サービスをご利用の上メールにてURLをお知らせください。
※完全データとは訂正する必要なくそのままプリントに使用できるデータのことです。
対応可能データ: TIFF、PSD、JPG、PNG、GIF プリントの質を保つためにTIFF、PSD推奨
※Word、Excel、PowerpointなどのOffice系のファイルでの入稿はできません。
カラーモードはRGB推奨
完全データ以外のデータの場合、データ加工費を別途いただいた上弊社にてデータ加工を行います。
またデータに不備がある場合、お客様にてデータを修正または弊社にデータ加工を依頼されるかをご選択ください。
※デザインの作成依頼は受け付けておりません。また複雑なデザインの場合、データ加工をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
リピート柄の場合、必ず送りをつけてください。
リピート柄の図案のつなぎ目にズレがないかご確認ください。
送りの際、天地左右端にアンチエイリアスがかからないようにしてください。
レイヤーは必ず統合した状態にしてください。
スキャンして画像を使用される場合は、ほこりやごみが写りこまないようにご注意ください。
スキャンして画像を使用される場合は、ほこりやごみが写りこまないようにご注意ください。
弊社では色合わせサービスは行っておりません。お客様からいただいたデータをそのまま出力します。
□イラストレーター(Adobe Illustrator)
画像解像度は150~200dpiを推奨
文字は必ずアウトライン化してください。
原寸サイズで作成してください。
リピート柄(総柄)の場合は、1リピート分のデータを入稿してください。
トンボ・トリムマークは作成しないでください。
ビットマップファイルで保存してください。
□フォトショップ(Adobe Photoshop)
画像解像度は150~200dpiを推奨
文字は必ずラスタライズ化してください。
原寸サイズで作成してください。
カンバスサイズは仕上がり原寸サイズにしてください。
リピート柄(総柄)の場合は、1リピート分のデータを入稿してください。
生地プリントの制作名: カンボジアの子どもたちが描いた落書きから生まれたワンピース
生地の種類: P6.ポリエステルベア天竺
いつもご愛顧頂いているBLESSINGの和久井様はユニゾグラフと協力をされカンボジアの子どもたちを支援しておられます。 子どもたちが描いた落書きをユニゾグラフでアートに、そしてそのアートを生地に印刷し、出来上がったそのオリジナル生地で 和久井様がワンピースを製作されておられます。この服作りによる収益はすべて原画を描いた子どもたちのために使われるとの ことです。「塵も積もれば山となる。」皆様、応援をお願い申し上げます。
▽BLESSING和久井様のホームページ ▽ユニゾグラフのホームページ主にオーダー頂いている生地は、P6.ポリエステルベア天竺です。 この生地は伸縮性のある素材で婦人服やドレスに多く使用されます。 和久井様の商品はストレッチ素材を中心としおられます。 理想的なシルエットで美しく見せる「ゆかるマジック」な魔法のワンピース作りに欠かせない生地と言えます。
データはいつもユニゾグラフ様より頂戴しております。 データの形態は、PSDで解像度も200dpi以上の実寸サイズのデータをご入稿頂いております。 弊社の推奨解像度は200dpiでPSDもしくはTIFファイルでのご入稿を推奨しております。
和久井様、素晴らしい活動をなさっておられ、本当に素敵としか言いようがございません。 さくらラベルでも和久井様のご要望に最大限応えられるよう努力させて頂きます。 また「さくらラベルさんに出会えて、作品の幅が広がりました。本当に感謝しております。」とのこと、私どもも感謝感激です!
生地プリントの制作名: 黒猫の『ギネスくん』生地プリント
生地の種類: P14.モックロディアダブルニット
以前はロンドン現在は日本にお住まいだというGUINNESS(ギネス)くん。
YouTube『愛猫ギネスと窓拭きおじさん』が様々な国で話題になったそうです!
▽掲載情報▽
◎掲載本
「ねこのおはぎちゃん」(宝島社)
「みんなの猫暮らし」 (翔泳社)
「#ねこまみれ」表紙 (マガジンハウス)
◎TV放送 「おはよう日本」(NHK)
定期的にやって来る窓拭きおじさんとの友情を記録した動画『愛猫ギネスと窓拭きおじさん』シリーズが様々な国で話題になりました。
出典: https://guinnesspimms.amebaownd.com/
ギネスくんの飼い主様であるrina_takei様から生地プリントのご注文をいただき、 ギネスくんオリジナル生地を製作させていただきました。
rina_takei様Instaglam: https://www.instagram.com/rina_takei/
ご注文時点では生地の使用用途が未定だったこともあり、 まずは弊社ホームページより『生地スワッチ』をご注文いただき、 生地のご選択作業からご一緒させていただきました。 当初はポリエステル生地の『P3.エステルブロード』で製作をご検討されていましたが、 rina_takei様よりファブリックパネルやクッションカバー、寝具、衣類などに万能に使える素材をご希望とのご相談を受け 寝具や衣類には薄手の『P1.トロピカル』を、 ファブリックパネルやクッションカバーには厚手で丈夫な『P14.モックロディアダブルニット』をオススメいたしました。 今回はインテリア用品を主にご検討とのことで『P14.モックロディアダブルニット』でのご製作をご希望されました。
▽デザインについてデザインについても当初は未定だったため、 ギネスくんのサイズからレイアウトまでできるだけお客様のご希望に添えるよう 何種類かのデザインをご提案しその中からご選択いただきました。 まずは、ギネスくんの高画質写真をご送付いただきました。 rina_takei様のご希望としては
(1)ギネスくんをランダムに配置
(2)ギネスくんのサイズは9cm、12cmのいずれか
とのことでしたので、弊社にてランダム配置し、 ギネスくんを9cmで作成したデータと12cmで作成したデータをご確認していただきました。 幸いなことに、ランダム配置したレイアウトやサイズ感もお気に召して下さり、 最終的にギネスくんを9cmにてランダム配置したデータをご選択されました。
お待ちかねの黒猫『ギネスくん』のオリジナルプリント生地は こんな仕上がりになりました!
前にいるのがギネスくん本人で、背景がオリジナルプリント生地です。
ギネスくんやや驚きの表情(●´艸`)
どれが本物か一瞬迷ってしまいますね。
rina_takei様からは『想像以上に可愛くて嬉しくてたまりません!』とのお声をいただきましたm(;∇;)m
次回、衣類製作用に別の生地にてプリントをご検討中だそうですよ!
どんなプリント生地、どんなハンドメイド作品になるのかとても楽しみです♪
生地プリントの制作名: デザフェスでも当選!手腕デザイナーのワンピース!
生地の種類: P6.ポリエステルベア天竺
テキスタイルデザインを手掛けておられるBlanchoucas様には2017年に初めて生地スワッチをご購入頂いて以降、ごひいきにして 頂いております。ポリエステル生地のワンピースを主に製作され、デザフェスでも当選される腕前の持ち主です。トリコロール チェリーのワンピースなど色鮮やかな作品をはじめ、ボリューミーなリボンヘアバンドなども製作されておられます。
▽Blanchoucas様のツイッター生地は製作される商品に合わせ都度異なりますが、共通点はすべてポリエステル生地という点です。 Blanchoucas様からのコメントにもありますように、プリント発色も美しく、ポリエステル生地は弊社自慢の商品です。 ハート柄のワンピースはP1.トロピカルです。トロピカルは薄手でシャリ感があり、小物や衣類に適した素材です。 またリボン柄のカットソーワンピースの素材は、 P6.ポリエステルベア天竺となります。 P6.ポリエステルベア天竺は伸縮性のある素材で、ワンピース素材として使用すると、体のシルエットがきれいに 出るのではないでしょうか?また P6.ポリエステルベア天竺はしわになりにくく、洗濯等の取り扱いも楽です!
いつも生地のオリジナルプリントでお世話になっております。個人製作の為、必要な数量だけオーダーできるのは大変有難いで す。プリント発色も綺麗で、急ぎの色確認飛ばし一発プリントの際にも安心してお願いできます。データ確認から プリント開始、出荷までもとても早くご対応頂けるのでついスケジュールギリギリまでデザインを修正してしまいます。 今までこんな柄の生地欲しいなと思ってもなかなか理想的なものが見つからなかった為、気軽にプリントオーダー出来、 制作の幅が広がりました。今後ともお世話になります。宜しくお願い致します。
データはいつもBlanchoucas様より頂戴しております。 データの形態は、PSDで解像度も200dpi以上の実寸サイズのデータをご入稿頂いております。 さくらラベルの推奨解像度は200dpiでPSDもしくはTIFファイルでのご入稿を推奨しております。
Blanchoucas様、いつもご利用ありがとうございます。 これからも素敵な作品を世に送り出してください!!
生地プリントの制作名: オリジナル生地プリントで作ったトートバッグ
生地の種類: P1.ニュートロピカル
この素敵なワンちゃんトートバッグは、Instagramで活躍中で多くのファンを持つcheerful_d様の作品です。 cheerful_d様は、犬用服や子供服等のハンドメイド販売をされています。 また、2匹のとっても可愛いジャックラッセルテリアのご主人様でいらっしゃいます。 皆さまもぜひcheerful_d様のInstagramをご覧ください! 素敵な写真、素敵な作品ばかりですよ♪
オリジナル生地プリントの一番の要点ともいえる生地選びからスタート♪ まずは弊社ホームページより『生地スワッチ』をご注文いただき、 何種類もある生地の中から質感やプリント感等を直接ご確認いただきました。
生地スワッチにてご確認の上、お選びいただいた生地はポリエステルの『P1.トロピカル』です。 薄手でシャリ感があり、主に小物、衣類などに使用されます。 ご指定の生地にてプリントした製品がコチラ!!
か、可愛いΣ(●´д`●)
素敵な生地が出来上がりました!
みなさんも大切なペットやお子様のお気に入りのワンショットを生地にプリントしてみてはいかがでしょうか。
生地いっぱいに写真一枚でかでかとプリントしてお部屋に飾るのもいいですし、 小さ目写真を生地に敷き詰めて、お好みでカットして小物を作るのもいいと思います。
想像次第で色々な使い道がありそうですね♪
プリント生地を受け取ったcheerful_d様から、 『本当にキレイなプリントで感激しました!』とのご連絡をいただきました。
お客様に気に入っていただけると、やはり嬉しいものです(*´艸`*)
どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみですね♪
『可愛くて切るのがもったいない』とおっしゃっていたcheerful_d様ですが、 さらに素敵なハンドメイド作品に生まれ変えていただきました。
その作品がこちらです!!
世界にたった一つだけのオリジナル愛犬トートバックです。
生地の素材感が活かされていて、持ち手の部分もユニークでとてもステキです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
生地プリントの制作名: ダッフィーとシェリーメイのための野球用ユニフォーム!
生地の種類: P14.モックロディアダブルニット
作品紹介 この作品は弊社オープン以来、ごひいきにして頂いている RUKI'S GALLERY様の商品です。 好きな野球チームのユニフォームの写真を準備するだけで製作可能で、ダッフィーの大きさ は14㎝とのことです。 野球ファンの皆さん、オリジナルのユニフォームを着せたダッフィーと共に 応援してみてはいかがですか?この商品はminneで販売されておりますのでぜひ一度ご確認ください!
▽ダッフィーとシェリーメイのための野球用ユニフォームのご購入先14㎝のダッフィー用のオーダーメイドのユニフォームのため、A4サイズの生地プリントを使用しています。 A4サイズは幅21㎝×縦29.7㎝です。本製作前にカラーなどをご確認頂くためにサンプル製作(A4)を提供し ているのですが、考えてみればこのサイズは小さな人形服などのサイズに適していますね。
▽生地の種類主にオーダー頂いている生地は、 P12.50Dポリエステルダンボールニットと P14.モックロディアダブルニットです。 P12.50D ポリエステルダンボールニットも P14.モックロディアダブルニットもやや厚みのある素材です。野球のユ ニフォームを想像すると少し厚みがありますよね。 P12.50D ポリエステルダンボールニットは伸縮性のある 素材で、衣類などに向いており、 P14.モックロディアダブルニットはテーブルクロスやカーテンなどに適しています。
データはいつもBlanchoucas様より頂戴しております。 データの形態は、PSDで解像度も200dpi以上の実寸サイズのデータをご入稿頂いております。 さくらラベルの推奨解像度は200dpiでPSDもしくはTIFファイルでのご入稿を推奨しております。
RUKI'S GALLERY様、いつもご利用頂きありがとうございます。 あの生地がこんなにかわいいユニフォームに生まれ変わっていたなんて!! これからもダッフィーのための可愛らしい衣装を世に提供してください!!
生地プリントの制作名: 原稿用紙模様のオリジナル生地で作ったワンピース
生地の種類: P15. ポリエステルサテン
原稿用紙デザインのオリジナル生地で作ったワンピースです。 子どもたちが楽しんで読書感想文を書けるよう、原稿用紙に親しみを持ってもらおうと 株式会社コトバノミカタの本下先生が原稿用紙デザインの生地を弊社にご依頼されました。 応そしてその生地でワンピースを製作され、授業を行っておられる風景の写真を掲載致します。
本下先生は自らデータをイラストレータによりご作成され入稿されました。 データの中には製作予定のワンピースの絵も共に描かれておりました。 用途を最初からわかることができ、楽しくデータ確認を行うことができました。
▽生地についてまず生地スワッチをご購入され、生地をご確認頂いた後、生地をお選びになられました。 結果、衣類などに使用されるポリエステルサテンを選び製作されました。 滑らかで光沢がある朱子織物がポリエステルサテンの特徴です。
さくらラベルで製作させて頂いた布で作られたワンピースは、子どもたちにもそして大人の方々にも大好評とのことです。 MBSの「ちちんぷいぷい」でもこのワンピースを着用された本下先生が登場され、世によく知れたオンリーワンワンピースです。 さくらラベルで作った生地がこんな素敵なワンピースに大変身するとは、まさに見事としか言いようがありません! また写真の中の本下先生は黒色のレギンスを原稿用紙ワンピースの下に着用されておりますが、赤と黒が見事にマッチしています。
本下先生、今後のご活躍を陰ながら応援しております。 現在また新しい原稿用紙ワンピースを作ろうと新たに生地の製作依頼を頂きました。 少しデザインが異なる第2弾原稿用紙ワンピースを拝見できる日を心よりお待ちしております。
{{::item.PurposeName}}
[{{L.bodySizeInfo}}] {{::L.height}} {{::item.BodySize.tallsize == 139 ? L['139cm이하'] : (item.BodySize.tallsize == 175 ? L['175cm이상'] : item.BodySize.tallsize+'cm') }} {{L.top}} {{item.BodySize.topsize.toUpperCase()}} {{L.bottom}} {{item.BodySize.bottomsize.toUpperCase()}}